2024年も全力で片づけます!

2024年も暮らすルームをよろしくお願いします。

片づけにお悩みの皆様、あけましておめでとうございます。

昨年もなんとなく「片付けなくちゃ〜」と思いつつ、なんとなーく時が過ぎてしまったアナタ!
今年こそ、暮らすルームにご連絡下さいね😄

昨年、約20件のお宅をご訪問し、うち半分のお客様がリピーター様となり、380時間という時間をひたすら「整理」して「収納」」してきました。
とはいえ、わたし一人で勝手に引き出しから出して、勝手にこれはいらないな、なんて捨てて、勝手にいるだろうと思うものをしまう・・・
なんてことはしませんよ!!

わたしは、「エニアグラム心理学」という人間の性格を9タイプに分ける心理学を学んでいるので、性格によって「投げ込むだけが向いてる人」「しっかり仕分けして並べたい人」「見た目の映え⭐️が重要な人」いろいろな性格タイプに合わせて収納を見極めてご提案しています。

ですから、常にお客様とお話をしながら、いる、いらない、のご判断を伺いながら、なぜ捨てていいのか、なぜまだ手放さずにいるのか、など雑談の中に質問をまじえた会話をしながら進めていくので、これまでもお客様のあるあるや向き不向きをお伝えすると、「えー!!なんでわかったんですか?」とか「しまい方が変わってすごくラクになりました!」なんてご感想をいただくので、わたしもお客様も片付けが楽しくなりますよ〜

さて、そんな片付け方に加えて、昨年2023年にやってきたことはこんなことでした。
↓↓↓

今年も更なる新しいお客様との出会いを楽しみにしています!

片づけられないのは、みんなそれぞれの「理由」がある。
自力がムリだと思ったら、気軽に外注してOK!どんな部屋でも、あなたがそこに住んでいるんだから、驚いたり否定もしない。
この環境を変えたい!だから、誰か助けて!そんな境遇にいるなら、ぜひご連絡下さいね。

 公式LINEから、メッセージくださいね。 暮らすルームLINE https://lin.ee/VvX87z4   

「あの人、片づけられないんだって」なんて後ろめたさなんか、いらない世の中になるといいなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

家に招き入れない勇気