2023年10月14日 / 最終更新日時 : 2023年10月14日 owner-kozue 生前整理 初!「オンライン講座」を開催しました 私が生前整理アドバイザー2級認定を取得のした時からこれまで、ずっと講師をしてくださっている讃岐峰子先生から「10月に開催する関東の指導員の勉強会の際に、せっかくなので秋山さんがオリジナルのミニミニ講座を披露してはどうか?」というお声かけをいただきました。
2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 owner-kozue お知らせ お片づけ現場にて即興で作る 〜西陽よけ こんにちは、栃木県の整理収納&生前整理アドバイザーの秋山コズエです。 今日は、先日のお片づけのご訪問先でのモノづくりのお話です。お客様のご自宅で作業をしていると、こんな場面に遭遇します。 「ここに〇〇があったらいいんです […]
2023年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月14日 owner-kozue 整理収納 「整理整頓」と「整理収納」 今日は、朝から栃木県内の整理収納アドバイザー仲間である、高根沢のくらとと(金吹綾子)さんと、栃木県内のお片づけ事情について熱く語り合っておりました。 といっても、対面ではなくてLINEでなん往復したかわからない・・・とい […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 @kozuetokurasu 暮らすルームのこと 暮らすルーム的用語解説「伴走する」ってなに? 整理収納における伴走ってなに?の質問にお答えしマス。私が隣にいることで、やりたくない片づけへの勇気が出るんですね。そうして走り切ってゴールした時、苦手だった片づけが出来たという経験がお客様を笑顔にしますし、せっかく片づいたのだからキープしようという意識が生まれます。ですから、片づけの伴走ってとても重要だなって思うのです。
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月14日 @kozuetokurasu 整理収納 お客様の声から考えるvol1 お客様の声から考える整理収納コース。「新築の家も半年後には散らかり放題。子育て&仕事は大変だけどそれだけじゃない。とりあえずの片づけで精いっぱい。でもイライラしている自分もいて…」