片付け方は人によって違う

暮らすルームのWEBサイトをご覧くださり、ありがとうございます。
私たちは、栃木県宇都宮市で「もったいない」の気持ちでモノに向き合い、やさしく整った暮らしを作る、女性のための訪問型整理収納サービスです。

「思い出が詰まったものを、全部手放すのは抵抗がある」
「散らかった部屋を見られるのは気が引ける」
「まだ、捨てるのを決めかねている」
「緊急で片付けが必要になった」

私たちは、そうしたお客さまの揺れる気持ちに寄り添い、その方に合わせた整理収納を提案・実行させていただいております。

ムリに捨てさせたり、新しいものを押し付けたりはしません。
ご要望に合わせて、最適な片付け方法を一緒に考えます。

もし、どうしても迷ったときは、プロの目線で選択肢をご提案します。
ムリに捨てない。でも、しっかり変わる。
それが暮らすルームのサービスです。

サービスの特徴

暮らすルームが選ばれる理由

「全部捨てたらスッキリ」は本当に正解? 暮らすルームでは、整理収納アドバイザーとお客さまの二人三脚で、いるモノ・いらないモノをその都度考えながら丁寧に整えていきます。

お気に入りの箱など、使えるものは再活用。買い替え不要で環境にも優しく。探す手間をなくす工夫、スペース効率などエコ時短をご提案します。ほかにも、必要なグッズを作ったり、オプションで壁紙を張り替えたり。柔軟なアイデアで対応しています。

暮らすルームでは、「忙しくて片付けが進まない」「片付けが苦手」「将来的に家ごと片付けたい」「緊急で片付けが必要」「とにかくアドバイスが欲しい」。こうしたお客さまの声を元に、さまざまなパターンを想定したメニューをご用意しております。


ビフォーアフター例


捨てる勇気、捨てない決断。
どちらもあっていい。
ムリなく整えたお部屋は、気持ちまで明るくします。

暮らすルームの想い

秋山コズエ

Kozue Akiyama

整理収納アドバイザー&生前整理認定指導員

私は、「お部屋の片づけ」と「心の状態」は深くつながっていると考えています。モノがあふれた部屋は不快感を生み、それがストレスとなり、さらに片づけを遠ざける――。そんな負の循環を断ち切ることがとても大切です。

空間が整うと、必要なモノがすぐに見つかり、買い物の重複も減少。時間や出費の節約になるだけでなく、自分自身や家族、身近な人の心まで晴れやかになっていきます。

暮らしに余裕が生まれ、気持ちも上向いていく――そんな変化を、ぜひ体感してほしいと思います。どうぞ、気軽に頼ってください。
そのサポートができることを、心から楽しみにしています。

こんな方におすすめ

  • 思い出の品がたくさんあって、捨てるのが不安な方
  • ゴミを増やさずに、スッキリ片づけたい方
  • 家族全員、片づけが苦手だという方
  • モノが多くて、どこから片づけていいかわからない方
  • 忙しくてモノと向き合う時間が取れない方
  • お子さんの独立や転居をきっかけに、暮らしを見直したい方
  • 生前整理を視野に入れている方

お申し込みの流れ

1、 お客様からお問い合わせ・ご予約の連絡
公式LINE、お電話(028-612-6841)ご予約&お問合せフォームにてご連絡ください
2、日程・お時間の調整
候補日を複数ご提案いたします。
3、ご予約日の確定
メールまたはLINEにて確定のご連絡を差し上げます。
4、初回ヒアリング(LINE・LINE通話・お電話・Zoomなど)
・お悩みの内容
・ご希望の箇所
・ご家族構成や生活スタイル
・作業時間の目安など
上記の内容でご納得いただけましたら、「作業内容確認書」にご同意をいただきます。
5、ご入金(銀行振込・クレジットカード・PayPayにて事前決済です)
ご入金完了の確認ができましたら、「ご予約確定」です。
6、ヒアリングをもとにした事前準備
・必要な収納グッズ等があれば事前にご案内します。
・ニトリ、MUJI、など店舗への買い物代行も承ります(有料オプション)
7、前日にリマインド連絡
確認事項やアクセス情報などの確認を含めて、リマインド(最終確認)連絡を行います。
8、ご訪問当日
・作業内容の再確認と追加のご希望などのヒアリング(当日に気になる点など)。
・作業スタート!
MENU
PAGE TOP